


2016年8月6日土曜日、夏祭りを開催しました。
30度を超える暑さにも関わらず、校内には子ども・保護者の賑やかな声が響き渡りました。
夏の風物詩「流しそうめん」では、流れてくる麺を慣れない箸で苦戦しながらなんとかすくおうとする下級生を上級生が助けてあげる場面や、上の方で麺を全部とってしまうとするちゃっかりな生徒の様子も見られました。
うちわ作りにも挑戦し、幼稚園や小学生の児童が高校生に作り方を教えてもらい、とても嬉しそうでした。その他にもピンボールやわなげなどのゲームをし、夏祭りという日本の文化を体験すると同時に、ムンドならではの縦のつながりが実感できた一日でした。