


11月24日、文化祭を開催いたしました。
天気にも恵まれ、292名の生徒と保護者の皆様、そして地域の方々で会場は大盛況となりました。
各クラスのステージ発表
保護者や地域の皆様の前で、この日のために練習した歌や踊りを笑顔で披露しました。
今年は特別に浜松湖南高等学校吹奏楽部の皆様が演奏に来てくださいました。
浜松湖南高校の文化祭で昨年は「やらまいか」を、そして今年はカポエイラとマクレレを一緒に踊りました。そして今年、初めてムンド校の文化祭に参加していただけることになりました。
大漁を願う「ソーランファンク」
漁師が荒波の中網を引いている光景がそこにあるかのような迫力ある演奏でした。
そして高校3年生とのセッション「風になりたい」
合同練習を兼ねた顔合わせをし、本番は息のあった演目となりました。
ブラジル・ペルーの衣装や食文化の紹介、
保護者の皆さんが腕によりをかけて作った料理が出されました。
文化紹介ブース
授業で覚えたての漢字を「漢字書けるんだよ」と嬉しそうにお母さんの前で披露しました。
日本語ブースで書道体験
今年は例年にも増して多くの来場があり、地域の方と触れ合うことができました。今年もあと一か月、日に日に寒さが増してきましたが、ムンド校の子どもたちは元気いっぱい学校生活を送っています。