


式典は子どもたちのパレードからスタート。ペルーの国旗を掲げ、小学生から中学生までの生徒38名が校舎の周りを行進しました。行進の最後に「ビバ!ペルー!」と独立のお祝いの声援をあげました。
行進が終わってから、外国人支援センターの大会議室をお借りして、記念式典を開始。
式典にはスズキ株式会社 会長 鈴木 修様、 浜松市市長 鈴木 康友様、ペルー共和国大使館より ジョイシ ゴヤ様がいらしてくださり、お祝いのことばを頂きました。 式典の司会は子ども達が務め、ペルー共和国 国歌斉唱、来賓祝辞、ペルーのダンス披露、ペルー料理の紹介と順に進めました。
ペルーの国歌を歌う子ども達
お祝いにかけつけてくださったスズキ株式会社 会長 鈴木 修様
この日のために、毎日ダンスの練習を重ねた子ども達。ラバンデラス(海岸地方の踊り)、サンティアゴ(アンデス地方の踊り)、カラパッチョス(ジャングル地域の踊り)の3曲を披露しました。きれいな衣装を身にまとい、華麗に踊る子ども達。会場は華やかな雰囲気に包まれました。
海岸地方の踊り
アンデス地方の踊り
ジャングルのダンス
第2部は映像を通して、ペルーの文化、歴史、自然、産業の紹介が行われました。会場に来てくださった方も美しい映像に思わず見とれてしまいました。
式典の後半には、お祝いにかけつけてくださったデュオ・エスペランサによるチャリティーコンサートも行われ、会場は大盛り上がり。コンサートの最後には生徒たちが曲にのって踊りだし、ダンス大会さながらになる場面も。子ども達、教師、来賓の方もみんなで一緒に踊り、ラテンの音楽を楽しみました。
また、デュオ・エスペランサ様、ペルー高山領事館様から子ども達にプレゼントも頂きました。
子ども達もとても喜んでいました。
たくさんの方が来てくださり、とても楽しい式典になりました。
お忙しい中、式典に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。