南山大学の学生さんたちとの交流続いています!!
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
虹の架け橋教室の子どもたちは9月の初めに通学合宿に参加しました。その合宿に日本語教育の研修に来ていた南山大学 人文学部日本文化学科 坂本ゼミ生の学生さんたちが子どもたちと寝食を共にしてくれました。日本語の授業や、料理をしたり、みんなで楽しくゲームをしたりと交流を持つことができました。
通学合宿が終わり、子どもたちは学生さんたちに楽しかった思い出を綴った御礼の手紙を書いて送りました。学生さんたちはみんなの写真や子どもたちとの触れ合いの感想をしおりにして送ってくださいました。そして、先日、子どもたち一人一人に宛てた写真入りの手紙も届きました。子どもたちは一生懸命手紙を読みました。生きた日本語の勉強です。そして通学合宿での写真を懐かしそうに見ていました。
やさしいお姉さんたちは子どもたちにとって特別な存在です。虹の架け橋に通っている子どもたちは多かれ少なかれ、心に傷を持っています。学生さんたちとの触れ合いが少しでも子どもたちの心を癒してくれることを願っています。
温かいお手紙を書いていただきありがとうございました。
通学合宿の思い出新聞

通学合宿の感想




学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア