自分で育てた!サラダができた!
学校法人 ムンド・デ・アレグリア

虹の架け橋教室では、教科学習の一環として理科の授業も行っています。
この日の授業は、植えた種の観察です。
朝学校へ着いたら、まず水やり。ちょっと元気がなくなっていた野菜もシャキッとします。日本語の時間には、野菜の観察。観察日記を書いています。帰りの会のあとは、ベランダに出していた野菜を内側へ寄せて、大切に保管します。
始めは小さい芽だった葉がだんだん成長して、こんなに大きくなりました。水菜、ほうれん草、貝割れ大根。いろんな野菜を育てています。お弁当の時間に自分で育てた野菜を食べて、みんなうれしそうです。
「ちょっと苦い!」
「マヨネーズの味がする!」
「おいしいっ!!」
初めて自分で育てた野菜を食べ、みんな感動した様子です。
野菜を育てたことにより、食べ物にも興味を持ち、お弁当の時間も残さず食べられるようになりました。
さて、次は何を育てましょう。
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア