大きく育った!たくさんとったっ!ここ掘れさつまいも!
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
大きく育った!たくさんとったっ! ここ掘れさつまいも! |
10月22日(金) ブラジルの中学生クラスの生徒が芋ほりに行ってきました。
6月初旬にモノづくりシクミづくりPJの皆様から畑をお借りし、さつまいもの苗を植えさせていただきました。
そのさつまいもがどんどん生長。もう掘り出してもいいころですよ、とお声をかけていただいたので、今日さつまいもの収穫をすることになりました。
畑に着いてから、モノづくりシクミづくりPJの皆様から収穫の仕方・注意事項について説明を受け、いよいよ収穫。畝のあいだを進み、無心に芋ほりを始める子ども達。
「あ、あった!」
「わぁ!でか~っ!!」
掘っても掘ってもどんどん出てくるさつまいも。袋につめてもつめても掘り出したさつま芋はおさまりきりません。
無心に掘り出している子ども達に注意を向けると、こんな声も聞こえてきました。
「さつまいもって、こんなにつながってるんだ~」
「まんまるで大きい!」
「スーパーで見かけるのと全然違う」
ひとつひとつの出来事が新鮮に感じられる子ども達。ねずみを見つけて驚くこども、毛虫にびっくりして畝に入れなくなってしまった子ども、さつまいもの大きさにただただびっくりする子ども。反応はさまざまですが、みんな大変楽しそうです。
さつまいもの入った袋を運ぶのは重くて大変でしたが、学校で待っている友だちに早く見せたくてしかたがありません。
帰ってきてからは芋の泥をみんなで落として、袋に小分け。各クラスに配りました。
お母さん、今日はおいしいさつまいも料理を作ってください!
モノづくりシクミづくりPJの皆さん、
本当にありがとうございました。



学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア