将来はエジソン?!
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
当校の子ども達は母語の理科の授業と平行して、日本人の理科の教師から日本語で理科の授業を受けています。授業では野菜を育てたり、実験をしたり、人体のつくりを学んだり、学年にあわせてさまざまな学習を行っています。実験や体験を通して理科の知識を深めると共に日本語も習得することが目的です。
子供たちは理科の授業が大好きです!! 特に結晶を作ったり、ソーラー電池で動くソーラー回転塔作ったりするときは、真剣な表情で教師の話を聞き、熱心に取り組んでいます。
当校の子ども達は母語の理科の授業と平行して、日本人の理科の教師から日本語で理科の授業を受けています。
ソーラー回転塔は九州共立大学の山口先生から丁寧な説明書と共にご寄付をいただいたものです。
将来のエジソンを育てるべく、今後も楽しい理科の授業を日本人教師と母語の教師が連携しながら進めていきます。
〔ソーラー回転塔〕


〔結晶のでき方を見てみよう〕

学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア
学校法人 ムンド・デ・アレグリア