


日本語能力試験 合格者札かけ式
2月22日昼休み、合格した生徒たちの札かけ式を行いました。
ムンドではたくさんの生徒たちが、日本語能力試験に挑戦しています。
N5~N1までの5つのレベルがありますが、一番上のN1は日本人でも難しい問題が出てきます。N2,
N1に合格すると、日本での大学進学の道が開けます。また、就職する生徒にとっても大事な資格になり
ます。そのため生徒たちは、合格目指してそれぞれに努力を重ねています。
めでたく合格すると、合格者は校内の「合格者名」に自分の名前の札をかけることができます。N1合
格者は、写真入りの合格証が廊下にも掲示されます。
昼休みの「札かけ式」には、合格者だけでなくたくさんの生徒が集まりました。
合格者は、一人ひとり校長先生に名前を呼ばれ、自分の名前の札を合格級のところにかけます。集ま
った仲間たちから歓声があがると、それに応えたり、照れくさそうですが嬉しそうな表情を見せたりし
ていて、とても温かい場になります。
N1合格!(中学2年生)
合格した生徒は、自信を深めさらに上を目指そうとし、残念ながら不合格だった生徒は、「次こそ
は!」と決意を新たに挑戦しています。そして、応援に集まっていた生徒たちにも「次回は受けてみよ
う。」というモチベーションになっています。日本語担当教師たちは、そんな生徒たちの意欲に応えら
れるようなよりよい授業を行おうと、一層身を引き締めています。