


3月も第1金曜日(4日)に昇級試験が実施されました。試験も8回目を数え、校内でも恒例になってきました。
掲示板に試験申し込み期間を貼り出すと、教員に言われなくても友だちと一緒に事務の人に日本語で申し込みに来ます。
まだまだ申し込みをする日本語は完璧ではありませんが、少なくとも日本語を使おうと努力しています。
今回の受験生は46名でした。合格者23名。前回一級に合格した生徒4名は全員初段に挑みましたが、初段合格者は2名。有段になるのはそんなに甘くありません。試験の前は放課後毎日漢字を勉強していました。合格点には届かず、有段者にはなれなかった生徒も、その努力は無駄には決してならないはずです。10級から1級ずつ着実に合格してきた生徒は今回2度目の4級挑戦。見事合格しました!
来月は9回目の昇級試験です。「塵も積もれば山となる」1年間漢字道場をがんばった生徒がどれだけ漢字を習得しているか今から楽しみです。