


ホーム > ドコモ市民活動団体助成事業 > 浜名湖カントリークラブ様へ職場体験
本校の生徒は、卒業後、日本に定住する者も少なくないため、外国人学校である本校においても、日本社会で働くためのキャリア教育は非常に重要です。
しかしながら、日本語の壁があることから、企業訪問や求人への応募など就職活動する上で、高いハードルが立ちはだかります。
また、ハローワーク経由の求人票は「高校」対象のため、「各種学校」である当校は該当せず、日々、試行錯誤しながら就職支援をしております。
そんな中、日頃よりご支援をいただいている浜名湖カントリークラブ様(静岡県湖西市)のご厚意で高校生7名が職場体験の機会をいただきました。
当日は、浜名湖カントリークラブ様で働いているブラジル人のキャディの方が、指導者兼通訳として入ってくださったため、生徒たちもより理解が深まり、積極的に質問することができました。
実際に訪問し体験することにより、子どもたちの視野を広げることができ、実際に職場体験後、浜名湖カントリークラブ様への就職を希望する生徒が出ました。
今後、この生徒は「就職のための日本語クラス」に入り、面接の仕方や、履歴書の書き方等を学びます。
浜名湖カントリークラブ様、ありがとうございました。
※キャリア教育事業は、『ドコモ市民活動団体助成事業』からの助成金により実施しています。
MCF公式WEBサイト(http://www.mcfund.or.jp/)