


ホーム > ドコモ市民活動団体助成事業 > 「就職のための日本語クラス」受講生徒、内定決定!
「就職のための日本語クラス」の受講生の一人、アカミネユカリが、このたび、見事内定をいただくことができました。
記念すべき1人目の内定決定者です。
内定をいただいた生徒は、2019年9月20日、浜名湖カントリークラブ様での職場体験に参加させていただき、就職の意志を固めました。
その後、採用試験当日まで、内定をいただくために一生懸命頑張りました。
難しい漢字に苦戦しながら、初めて履歴書を書きました。なかなか上手に書くことができず、何枚も書き直しをしました。
履歴書が完成してからは、毎日、面接練習をしました。
入室時のマナーから挨拶の仕方、退室の仕方などを繰り返し練習しました。
面接試験当日は、緊張した様子で試験会場へと向かいました。
後日、浜名湖カントリークラブ様より内定通知書を受け取り、希望通りの進路が確定し、大変嬉しそうな様子でした。
内定をいただいた生徒も、引き続き、「就職のための日本語クラス」を受講し、日本語能力や社会人になるためのルールやマナーを学んでいきます。
そして、来年からは浜名湖カントリークラブ様で正社員として、キャディの仕事をしていきます。
今後、内定をいただける生徒が2人目、3人目と続くよう、他の受講生たちへの支援に尽力して参ります。
※キャリア教育事業は、『ドコモ市民活動団体助成事業』からの助成金により実施しています。
MCF公式WEBサイト(http://www.mcfund.or.jp/)