


ホーム > ドコモ市民活動団体助成事業 > 就職のための日本語クラス卒業生より便りが届きました
2020年3月4日、嬉しい便りが届きました。
2019年度の卒業生(2020年1月卒業)で、就職のための日本語クラスを受講していた生徒2名の近況報告です。
就職先である、株式会社ニチイ学館のニチイケアセンター入野のセンター長様が、2人からのはがきと様子を伝えに来てくださいました。
2019年8月に職場体験をさせていただき、「介護の仕事に携わりたい!」と就職を目指し頑張ってきました。
入社後の様子をお聞きし、まだまだ覚えなくてはならない日本語や仕事がたくさんありますが、明るく楽しく、精一杯頑張って働いていることがわかり、スタッフ一同、安心いたしました。
また、卒業生たちが自身の希望を叶え、ステップアップに向けて努力していることが、大変嬉しいです。
これから先、様々な困難や壁にぶつかることもあると思いますが、ムンド校で学んだこと、頑張りぬいたことを糧として、乗り越えていけると信じています。
ムンド校では先月から新学期が始まりました。
日本語のための就職クラスでは、新3年生に対する職場見学や就職説明会などの指導を行っています。
先輩たちの頑張りや体験談、職場での様子などを伝えることは、新3年生の就職ビジョン形成の助けになります。
今後も、卒業生や在校生の就職支援に尽力して参りたいと思います。
※キャリア教育事業は、『ドコモ市民活動団体助成事業』からの助成金により実施しています。
MCF公式WEBサイト(http://www.mcfund.or.jp/)