


ホーム > ドコモ市民活動団体助成事業 > 「就職のための日本語クラス」開講!
本年度、キャリア教育事業の一環として、「就職のための日本語クラス」を新たに開講いたしました。
本校では、卒業後、日本に定住し、就労を希望する生徒が少なくありません。しかし、日本での就職には、日本語の壁や文化の違いなど様々なハードルがあり、正規雇用ではなく、派遣やアルバイトなどの非正規雇用で働いている卒業生が多いのも現状です。
そのため、卒業後の就職希望者への支援に力を入れていきます。
この「就職のための日本語クラス」では、就職の際に必要な日本語力をつけるだけでなく、日本での就職活動の仕方や雇用形態の違い、求人票の見方など、就職に必要な知識を学んでいきます。
また、履歴書の書き方や自己PRの仕方、面接の練習など、採用試験を受けるための準備も進めていきます。
生徒たちの希望を叶えるため、尽力して参ります。
※キャリア教育事業は、『ドコモ市民活動団体助成事業』からの助成金により実施しています。
MCF公式WEBサイト(http://www.mcfund.or.jp/)