


ホーム > ドコモ市民活動団体助成事業 > 就職のための日本語クラス 発進!!
2022年2月21日
【 就職のための日本語クラス 発進!!】
年明けからの新型コロナ感染拡大を受け、本校では6年生〜高校生のオンライン授業を続けていましたが
ようやく2月半ばからムンド校の生徒達が全員揃って対面授業が始まりました。
今年度で3年目になる「就職のための日本語クラス」も2月21日にスタートしました。
日本語に自信のある生徒、日本語を発するのに恥ずかし気な生徒、と様々ですが
"日本で就職する"という明確な意志が見えるメンバーでスタートです。
就職の際に必要な日本語力や知識をつけ、いつでも自信をもって就職活動に向かえるように準備を進めていきたいと思います。
初日は日本式の"お辞儀"の仕方で緊張をほぐし、恥ずかしがることなく自己紹介できるようロールプレイを行いました。
続いて、パソコンとプロジェクターで共有しながら"どんな仕事があるのか意見を出し合いながら語彙確認し、
日本語・ポルトガル語で入力するなど日本のパソコンの使い方も経験しました。
社会への一歩を踏み出す前に多くの体験を積んでもらうため尽力します。
※ キャリア教育事業は、「ドコモ市民活動団体助成事業」からの助成金により実施しています。
MCF公式WEBサイト(http://www.mcfund.or.jp/)