


10月12日(土)愛知県名古屋市にある南山大学に於いて、上智大学創立100周年・南山大学外国語学部創設50周年記念合同イベントが開催されました。
「日本で暮らす外国とつながる子どもたち」-教育現場で求められていること-と題されたこのイベントは第一部 シンポジウム、ショータイムをはさみ、第二部 学生による活動紹介と二部構成で開催され、本校校長が第一部シンポジウムにて発表、ショータイムではペルーの生徒が民族舞踊を披露しました。
そして、第二部の学生さんによる活動紹介では、南山大学スペイン語部及び人文学部日本文化学科坂本ゼミの学生さんが、それぞれムンド校で実習研修された活動報告をされました。その中で、本校のブラジル高等部3年のカイヤ・ラファエルとペルー中学4年のトレス・アヤコの二人が外国籍生徒代表としてスピーチをさせていただきました。
合同イベントの報告が上智のホームページにアップされています。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2013/10/globalnews_895/20131022news2?kind=0
上智大学・南山大学の記念すべきイベントに、参加させていただきありがとうございました。