


10月9日(水)
日頃より 本校をご支援下さっている松川電氣株式会社様のサツマイモ畑で 「芋ほり体験」をさせていただきました。
昨年は、ブラジル課程4年生が体験させて頂き、今年度2回目となりました。
今年、参加したのはブラジル課程小学3年生クラスの8歳~9歳の子どもたちで、初めての「芋ほり」に前日からわくわくして待ち遠しい様子でした。
当日は、天気にも恵まれ、松川電氣㈱様の社員の方に サツマイモの掘り方を丁寧に教わりながら、土と触れ合いました。
ひとつ掘るたびに・・・、
大きさ、色、形を比べては、観察中。
友だちと話が盛り上がりました!
「私が掘ったお芋がいちばん大きい~!」
きれいに土を落として並べました!
「全部でいくつ・・・?」
畑の中で 子どもたちは終始笑顔で過ごすことができ、お陰様で、
それぞれの成長の過程で深く心に刻まれる素晴らしい体験になったことと思います。
松川電氣電気㈱の皆さまが大事に育てられ大きくなったサツマイモをたくさん収穫させて頂きました。
収穫後のサツマイモは、一か月ほど寝かせておく必要があるそうですので、
現在、教室で じっくり熟成中です!
子どもたちは 大好きなサツマイモを食べるのを楽しみに・・・、日々 様子を見守っています。
松川電氣株式会社の皆さま
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。