


鬼はそと!福はうち!
恒例の豆まきを実施!
朝礼の後、多目的ホールにて、全校生徒で節分の豆まきを行いました。
日本語・スペイン語・ポルトガル語で節分の由来や意味をお話しした後、
大きな声で「鬼はそと!福はうち!」をリハーサル!
そのとき・・・
鬼の入場です!
鬼のお面をかぶった高校生が、勇気をもって協力してくれました。
皆、夢中になって豆をまくので、本気で駆け回る鬼たち!
豆があたると、結構痛いです・・・。
一段落して、ほっと一息・・・。
鬼さん、お疲れ様です。
体を張っての、異文化体験!
低学年の生徒たちも、来年は自分が鬼の番かも・・・?!