


浜松西ロータリークラブ様・浜名湖ロータリークラブ様・浜松ハーモニーロータリークラブ様合同主催
サッカー大会
10月6日(日)、浜松西ロータリークラブ様、浜名湖ロータリークラブ様、浜松ハーモニーロータリークラブ様のご厚意で当校の生徒のためサッカー大会が開催され、小学6年生から高校3年生の生徒50名が参加しました。
当校は通学範囲が広いため、日本の学校のような部活動ができません。そのため、対外試合の経験がほとんど無く、勝利の経験もありません。団結して勝利の経験をすることを目的に、今回企画してくださいました。そしてなんと、大変ありがたいことに、地元のなでしこチーム静岡産業大学磐田ボニータ様も参加してくださいました。
サッカー大会前になでしこリーグの試合観戦
静岡産業大学磐田ボニータ 対 スフィーダ世田谷FC
ハーフタイムでは景品の抽選もあり、当たった生徒はとても嬉しそうでした。
「チームジーコ」「チームタファレル」「チームガヒンシャ」「チームペレ」とチーム名は、生徒たちがブラジルの歴代の有名なサッカー選手から名付けました。「チームジーコ」はムンド生と磐田ボニータ様混合チーム、それ以外の3チームはロータリークラブ様も加わりました。
言葉も年齢も技術もばらばらなメンバーでしたが、声を掛けあい協力してゴールを目指し、とても充実したひと時となりました。
また、普段大人しい生徒が積極的なプレイを見せたり、チームで集まり、高校生が小学生・中学生と作戦を話し合ったりと、スポーツを通して絆を深めていました。
試合後の閉会式では、記念品、優勝チームへの賞品、参加賞、サッカー用具・救急セットのご寄付をいただきました。練習で大切に使わせていただきます。
生徒代表お礼のことば「普段、学校以外の方と ゲームをする 経験がないので、この大会のことを 聞いたときから、今日が 来るのを とても 楽しみに していました。ありがとうございます。」
浜松西ロータリークラブ・浜名湖ロータリークラブ・浜松ハーモニーロータリークラブの皆様、お忙しい中生徒たちのために企画・運営してくださり、誠にありがとうございました。
静岡産業大学磐田ボニータ様、高い技術を体感させていただく貴重な機会をありがとうございました。